【おうちで楽しむ】「季節に寄り添うアーユルヴェーダ便」はじめませんか?

忙しない日々の中で「自分と向き合うじかん」
すごく大切だなぁ・・・と思っています。
仕事でうまくいかないことがあったとしても
「なんでこうなんだろう」より「そうな時もあるよね」
って思うことだったり
体調がよくなくて、家族や大切な人に
意味もなく怒ってみたり、そして自分を責めてみたり
楽しいことがあったり、嬉しいことがあったら
「よくやったね、私」って励ましたり褒めたり。
うんと寂しい日や悲しい時も楽しい時も自分を認めて
ハグすることも、とてもとても大切なこと。
私がヨーガやアーユルヴェーダをやる上でとっても大切に思っていることであり
そして、自分自身こそが気づかされたことは
「自分自身を大切にすること、心や体を声を聞くこと」
アーユルヴェーダの暮らしの中から
自分自身が気づき、その変化を楽しみ、
何が必要で何を手放すかのを観察する。
その中でライフスタイルや心、体を整えることができたらと。
暮らしの中にそっと溶け込むような
アーユルヴェーダのギフトを自分自身へと届けてみませんか?
少しずつアーユルヴェーダにある暮らしを
自分のペースで一緒に歩んでいく
そんな風に届けていきたいと思っています。
サービス内容
2ヶ月に一度、その時期に取り入れたいアーユルヴェーダの知恵に基づいた実践キットと実践法を紹介した冊子、植物療法を用いた癒しグッズなどなど。
この時期取り入れたいお料理のワンプレートレシピと必要なスパイスをセットにし、材料が揃った状態でオンライン配信でのクッキングクラス参加がセットになった実習セットをお届けします。
楽しく実践しながら、自分を癒し、セルフケアを行いながら
気がついたら季節ごとに合う暮らしができているような。
忙しい人だからこそ必要なケアだと思うから、
それぞれのペースで、出来ることから少しづつやりましょう。
ストイックになることなく、緩いペースで十分です◎
五感でアーユルヴェーダのある暮らしを楽しみにながら
自分にあった方法でゆっくり自分を見つめるひとときになりますように。
こんな方におすすめ
- 丁寧に暮らしたいけれどめんどくさくなる
- 常になんとなくの不安を抱えている
- 幸せを感じられていない
- 生活に不満が多い
- このまま歳をとっていくのは嫌だと感じている
- 何かやりたいけれどわからない
- アーユルヴェーダを学んだけれど実践できていない
- アーユルヴェーダって難しそう
- なんとなくの体調不良に悩まされている
- 買ったスパイスを使いこなせない
- 心と体の不調をその都度整えたい
3−4月便の具体的なお届け内容
3月13日申込締切 / 3月29日到着便
■料理教室開催日(参加希望日を選択しご購入ください)
・4月6日(火)10:00〜12:00
・4月18日(日)16:00〜18:00
※無料会議アプリzoomを使ってオンライン配信いたします、
どうしても参加できない場合は、後日録画記録をお送りします。
■季節のワンプレートレシピ
・ほうれん草のチキンカレー
・新じゃがのポテトマサラ
・新玉葱のスープ
※レシピ、必要なスパイスはお届けいたします。
野菜やお肉などの食材はご用意ください。
■お届けギフト
・キッチンファーマシー(トリカトゥ)
・鼻ムズムズすっきりバーム 10ml
・ネティポット(鼻うがいポット(陶器製)
料金
¥6,600(送料+税込)/1セット
お申し込み方法
YOGA LOKAHI のWEBSTOREにて販売しております。
こちらからご購入ください ▶︎YOGA LOKAHI WEBSTORE
ご入金確認後、3月29日頃到着予定で配送いたします。
またその際にお料理教室参加のzoomIDとパスワードをメールにてお知らせいたします。
今後の予定(予告なく変更する場合がございます)
■5−6月
季節のお料理教室、スパイス、トリファラ、デトックスハーブティー、ガルシュナ、潤いバーム
■7−8月
季節のお料理教室、スパイス、クーリングティー、タングスレイパー、ニーム石鹸、ハーブシロップ
■9−10月
季節のお料理教室、スパイス、キッチンファーマシー(アロエヴェラ)、ココナッツオイル、他
■11−12月
季節のお料理教室、スパイス、セサミオイル、玄米カイロ、他
■1−2月
季節のお料理教室、スパイス、チャイミックス、ギー、ハンドクリームなど

コメントを残す