【レポート】大自然の中で深呼吸!黒滝村で森ヨガ体験
こんにちは!奈良県五條市と橿原市でヨガ教室を主催しているmacoです。
先日、黒滝村で初開催となる「森ヨガ」の体験会を開催しました!当日は高温注意報が出るほどの残暑真っ盛り。お天気の心配は全く心配なかったのですが・・・色んなドラマが起きた体験会となりました。

この森ヨガの会場は、黒滝村のある山の中に設置しています。
「秘密の場所」なので、知ってる人しかいけない特別な場所。
集合場所の黒滝村の道の駅で集合しトイレをすませてから、皆さんと一緒に移動しました。
「早く山の中で涼みたーい」と誰もが思っていたことでしょう。

車で行くこと約5分、山の入り口に入ると空気がガラッと変わります。
まるで聖地の中に足を踏み入れた感覚。
道の横は川が流れ、自然の摂理のままに樹木が生い茂り、倒木していたり。
きっと普段では体験できない空気感なのだと思います。
テンションがMAXとなり、車を降りた途端、雨がポツポツ・・・
急に雨が降り出し、変わりやすい山の天気の洗礼を受けました^^;

車の中で雨宿りをしていたら、徐々に小雨になったのでいざステージに移動!
雨上がりでなので、土や緑の香りが芳醇でなんと贅沢な空気を醸し出してくれました。
まるでトトロが出てきそうな世界観。
川のせせらぎと木の葉っぱについた雨が落ちる水の音が聞こえるだけ。
他に誰もいません。
五感を潤すことが、忙しい日々を送る現代人にとってどれだけ必要でしょうか。
何かを得ることばかりに固執しなくても、自然はただいつも側にあって、穏やかで優しさで包んでくれる。その自然の大きな力の中に委ねられて、ただ呼吸を存分に味わいましょう。
そんな話をしていたら、太陽が顔を出してくれました。

呼吸に委ねながら、体を心地よく動かす。

本当にシンプルなこと、ただそれだけでもう十分ですよね。
土や緑の落ち着いた香り、心地よい風、
穏やかな光、川のせせらぎや雨の音、
空の青さと真っ直ぐに伸びていく木々
普段どこかに置き忘れてきた豊かな気持ち、純粋な心を自然がそっと教えてくれているような気がします。
そろそろ終盤になってきた頃に、また雨がポツリポツリ・・・
自然には厳しさもあるようで、
雨が強くなってきたので最後の瞑想の時間はお預けとなってしまいました。

本来なら、お休みのポーズで仰向けになった時に見られる景色はこんな感じだったのですが・・・。
それも次回のお楽しみに。
素晴らしい皆様とご一緒できた初めての森ヨガ。皆さんは雨が降ってきたとしても「浄化」と捉えて、そのまま瞑想をされていました。
逆に皆さまから自然を大切に思う気持ちを教えていただいた時間となりました。
遠いところでは、奈良市内から、橿原、五條から今回参加くださった皆様。本当に素晴らしい時間を共有くださりありがとうございました。
いいただいたご感想を簡単にご紹介させていただきます。
森の中でのヨガ、最高に氣持ち良くて幸せでした。幸いに晴れ間(晴れ)にも恵まれヨガを楽しめて、雨(水)で身心も洗い流されてとてもスッキリした氣持ちになれました。忘れられない素敵な夏の想い出に感謝です。
ハプニングにも見舞われた森ヨガ体験。何が起きるかわからない黒滝村。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。感謝しています。
素敵なファミリーにもほっこり。
貴重な夏の思い出をありがとうございました。楽しいひと時でした。帰りに道の駅に戻って、食べまくって更にリフレッシュ。またリベンジの際にも必ず参加します。
などなど、ありがとうございました!
写真や動画撮影、設営の準備や片付け、送迎などなど、いつも全面的に強力してくれるmyファミリー!!ありがとうございました。
コメントを残す